|
氏名 |
平田鉄夫(ヒラタ テツオ) |
生年月日 |
1955年12月20日 |
役職 |
現場監督 |
資格 |
二級建築施工管理技士 |
座右の銘 |
初心忘れるべからず |
趣味 |
炭焼き(を趣味にしたい) |
好きな食べ物 |
明太子 |
|
|
|
 |
|
私が建築に携わって大切にしていきたいと思うところは、建物を造りながらお客様との信頼関係も築き上げていく事です。そうすれば、最後には笑顔でお引き渡しができると思っています。本気で良い家を建てたいとお考えの方、どうぞお待ちしております。 |
|
|
 |
|
氏名 |
馬場有助(ババ ユウスケ) |
生年月日 |
1959年8月25日 |
役職 |
現場監督 |
資格 |
二級建築施工管理技士 |
座右の銘 |
感謝 |
趣味 |
ドライブ、スキー |
好きな食べ物 |
寿司 |
|
|
|
 |
|
私は高校(建築科)卒業後から平田建設に勤務しております。この長い間に色々な事を学びました。その経験や学んだ事を、お客様の家づくりの為に役立てたいと考えています。和風でも洋風でも、お客様のご希望に沿える家づくりができるよう、又お互いに感謝の気持ちが湧くように努力していきたいと思います。建築の事なら何でもお引き受け致しますので、お気軽にご相談下さい。
|
|
|
 |
|
氏名 |
井戸紀文(イド ノリフミ) |
生年月日 |
1973年10月20日 |
役職 |
現場監督 |
資格 |
VOC測定士 |
座右の銘 |
謙虚にしておごらず |
趣味 |
模型作り、映画鑑賞 |
好きな食べ物 |
唐揚げ、ラーメン |
|
|
|
 |
|
私が「住宅」という物を考えるとき、幼い頃遊びに行った両親の実家がまず思い浮かびます。昔の家で、襖や障子を開放すると、全ての部屋がつながる田の字に配置された和室。そして、そこに集う従兄弟たちと駆け回ったり、時には食卓に皆が囲んで座り、和気あいあいと会話をしながら食事をする…楽しさと安らぎでいっぱいの空間です。その場を離れるのが淋しくなってしまうような家族の憩いの場ですね。時代が変わり、省エネや耐震、そして健康など多種多様なご要望が出るようになってきましたが、出来る限りお客様のご要望にお応えし、末永くお付き合い頂けるよう、皆様の大切な家づくりを一生懸命お手伝いさせて頂きます。 |
|
|
 |
|
氏名 |
平田久美子(ヒラタ クミコ) |
生年月日 |
1973年6月24日 |
役職 |
総務 Web担当者 |
資格 |
建設業経理事務士二級 |
座右の銘 |
努力 |
趣味 |
洋裁、パン作り |
好きな食べ物 |
チョコレート |
|
|
|
 |
|
どなた様も「家づくり」には夢があると思います。しかし、それがなかなか具体的な形となって出てこない場合もあります。頭の中に散らばっている夢のかけらを、どうぞ惜しみなく見せて下さい。我々がそれを拾い上げ、形にしていきます。何でもご相談下さい。皆様の良き理解者、良いパートナーとして、お手伝いさせて頂きます。
|
|
|
|
>> 「ひらたの家づくり」バックナンバー |
 |
|
氏名 |
河路加奈子(カワジ カナコ) |
生年月日 |
1976年10月3日 |
役職 |
事務 |
資格 |
二級建築士 |
座右の銘 |
一歩前進 |
趣味 |
一人で気ままに旅行 |
好きな食べ物 |
漬け物 |
|
|
|
 |
|
山に囲まれてマイナスイオンを浴びながら、毎日楽しく仕事をしています。少しでも皆様のお役に立ち、良い環境で暮らして頂けるように頑張っていきたいです。 |
|
|
|
 |
|
|
|
>> 会社の説明に戻る |
|