 |
 |
|
|
|
|
谷口様邸の大きな特徴…それはなんといってもペレットストーブです。ペレットストーブは元々弊社としてもお奨めの暖房器具だったのですが、何よりご主人様がこのストーブにこだわられたという事もあって導入が決まりました。
少しサイズが大きいのが難点ですが、薪ストーブのような手入れの大変さもなく、ボタン一つで点火できたりタイマー運転ができたりなど、機能面においても優れています。又、ゆらゆらと燃える炎を見つめていると、自然と心が癒されます。山が大好きな谷口様らしいこだわりだと感じました。
外観は白の塗り壁です。小手でムラをつけながら塗るスタッコ仕上げで仕上げました。上品な仕上がりですが、大きな木製ウッドデッキと合わせて可愛らしい外観になりました。
内装はうって変わってウッディな印象です。谷口様が「山小屋風」の内装にこだわられたため、無垢の杉をふんだんに使って木の演出を大切にしました。杉の赤みのある感じが空間を優しく演出しています。
一方、1Fの中央に位置する階段には木製の厳つい(いかつい)手すりをつけました。そのため、存在感たっぷりのゴツゴツとした印象を与えています。しかしこれが、優しい雰囲気の中でアクセントとなり、素朴な暖かみを出しているのです。
今回の建築ではお施主様のご厚意により、2回も現場見学会を開催させて頂きました。おかげさまで、どちらの見学会でもご来場のお客様からご好評を頂きました。多くの方々から高く評価して頂いた住宅を建築できて本当に良かったです。谷口様ご協力ありがとうございました。 |
|
 |
|
 |
|