 |
 |
|
|
|
|
100年以上経過した旧家が老朽化し、耐震的に不安があると言う事で耐震補強工事のご要望でしたが、迷った末、新築する事になりました。
お施主様は瓦工房を経営されていますので、屋根瓦は全て自前のお施主様支給品です。その為、屋根の形にもずいぶんこだわられました。玄関の土間も瓦をご自分で貼られ、ちょっと珍しい雰囲気に仕上がりました。(写真は掲載できませんが、表札も瓦で製作されています。)
和室の欄間はお施主様のご友人が掘られたものです。光が透けて模様が浮かび上がる、見事な透かし彫りです。旧家で使用されていた梁や建具なども各所で再利用し、懐かしさも残すようにしました。リビングの吹き抜けには旧家の梁を使い、玄関には建具の一部をオブジェとして飾りました。和室の欄間にも建具の一部を使用しております。
そんな遊び心も随所に出しながら、熟年世代のご夫婦が落ち着いて暮らす事ができるように、内装はシンプルに整えました。又、既存のお庭が活かせるように、建物の配置にもずいぶんこだわってあります。 |
|
 |
|
 |
|